2019年度の教室募集について
2019年度の教室は募集準備中です。 一水寮漆継ぎ教室は、 4月から補講を含め来年2月までの通年制の教室です。 年度途中の追加募集はございません。 募集に関しては、 2月初旬、空席状況と、詳細を、ホームページに掲載します。 3月初旬、メールにて募集を受け付けます。...
2月11日の放課後金継ぎ研究室
2月11日の放課後金継ぎ研究室は、「金継ぎのうつわを愛でる」というテーマで、 直した器を囲み、皆さんでワイワイ話す会をしようと思います。 その器にまつわるエピソード、直すまでのハプニング、直し方、改善点など、 金継ぎした器をじっくり眺めながらお話ししましょう。...
2018年度開講についてのおしらせ
2018年度の神楽坂一水寮金継ぎ教室は、4月より開講します。 今年度は、今までの第二土曜日、第四土曜日のクラスに加えて、 第三水曜日のクラスも開設します。 2017年度からの継続を希望される方も多く、空きができ次第の募集になります。...
11月25日の放課後金継ぎ研究室
11月25日(土)の放課後金継ぎ研究室は、 道具つくり「鯛牙つくり」を行います。 鯛の歯を加工して、金属粉を磨く道具を作ります。 磨く道具は、ほかにメノウなどあるようですね。 僕は鯛牙で磨いたことしかありませんが、 細部を磨くのにも適していて、...
10月28日の放課後金継ぎ研究室
告知が遅くなりました! 10月の放課後金継ぎ研究室は蒔絵筆の練習。 「鳥獣戯画をなぞる」を行います。 皆さんお手持ちの蒔絵筆と漆を使って、道具の使い方の練習です。 僕も一緒に練習します。 金継ぎで、線の上をなぞるのはなかなか難しいですよね。...
研修旅行記一日目
今回の研修旅行は、一水寮金継ぎ教室と、妻のくっしーが主宰している自宅金継ぎ教室の合同で行うことになりました。参加者は、なんと総勢22名! 行程は、 9月2日に、 漆掻き職人・猪狩史幸さんの漆掻き仕事見学。 漆掻き職人・大森清太郎さんの漆苗畑見学。 漆工房・滴生舎見学。...
9月の放課後金継ぎ研究室
深澤勇人さんこと、鳩屋先生、今回はどうぞよろしくお願いしますね。 というわけで、予告通り 9月の放課後金継ぎ研究室は、鳩屋さんこと深澤勇人氏に来ていただきます。 研究内容は「爪盤作り」道具作りです。 爪盤って初めて聞く方は多いはずですよね? なんだろうそれ?使うのかなそれ?...
9月の放課後金継ぎ研究室
9月の放課後金継ぎ研究室は。。。 初めてのゲストをお向かえします! パチパチパチパチ スペシャルゲストは。。。 友人の深澤勇人さん あの、「金継ぎ図書館」を運営しています。 何をやるかは、ただいま企画会議中です。 詳細は13日(水)以降にお知らせします。...
神楽坂一水寮金継ぎ教室の研修旅行2017
宮下の気まぐれ、突然の企画で、9月2,3日に神楽坂一水寮金継ぎ教室 は研修旅行を行うことになりました。 気まぐれにかき乱されながらも、予定を合わせていただいた寛大な受講生の参加です。 今回は参加することができない方でも、皆さんの漆への関心の高さに驚きを覚えています。また企画...
放課後サボってごめんなさい。🙇
8月の放課後金継ぎ研究室は、音をたてないよ~うに、 静か~にサボってしまいました。 心待ちにされていた方、ご連絡していただいた方、失礼いたしました。 夏休みいただき、力も温存できましたので、 9月からますのでよろしくお願いいたします。