top of page
検索

9月の放課後金継ぎ研究室

  • 鳩先生よろしくお願いします。
  • 2017年9月13日
  • 読了時間: 1分

 深澤勇人さんこと、鳩屋先生、今回はどうぞよろしくお願いしますね。

というわけで、予告通り

9月の放課後金継ぎ研究室は、鳩屋さんこと深澤勇人氏に来ていただきます。

研究内容は「爪盤作り」道具作りです。

爪盤って初めて聞く方は多いはずですよね?

なんだろうそれ?使うのかなそれ?

蒔絵筆を使うときに重宝しますよ。筆先整えたり、漆の含みを調整したり。

小さな作業盤ってことです。

是非作りたいと思う方、そんなに興味はないけどなんか気になる方、

興味はないけど深澤氏が気になる方、全く興味はないけど鳩は好きな方。

どうぞご連絡ください。

作業内容は金継ぎ図書館のページに大体載せてあるみたいですので、ご確認を。

そんなに難しそうではありませんよ。

金継ぎ研究室とは?

9月放課後金継ぎ研究室

9月23日(土)

時間:18時30分~20時30分ころまで

場所:神楽坂一水寮 悠庵  (東西線神楽坂駅から徒歩2分ほど)

参加費:500円(道具作りですのでお代をいただきます。)

定員:12名ほど

まだ空席ありますのでどうぞご連絡ください。(9/18)

予約いただいた方ののみ参加できます。

先着順です。

申し込み先:miyashitatomokichi@gmail.comまで。

参加者には、詳細地図をお知らせします。


 
 
 

最新記事

すべて表示
2019年度の教室募集について

2019年度の教室は募集準備中です。 一水寮漆継ぎ教室は、 4月から補講を含め来年2月までの通年制の教室です。 年度途中の追加募集はございません。 募集に関しては、 2月初旬、空席状況と、詳細を、ホームページに掲載します。 3月初旬、メールにて募集を受け付けます。...

 
 
 
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
  • Instagram Social Icon
bottom of page